「人手が足りなくて大変」
「募集かけても応募がまったくない」
という声を、最近よく聞きます。
世間で言われている通り、
今はどの業種も深刻な人手不足。
不動産も同様で、
採用系のポータルサイトにウン十万かけて求人広告を掲載しても、
応募が全くなかったということもあるようです。
そんな折、最近当社へ多く寄せらるご要望の1つが、
「採用サイトを作成したい」
「今ある採用系コンテンツを充実させたい」
というものです。
これまでは自社のサイトにぺら1程度で募集要項だけ掲載していたものを、
独立した採用サイトとして作ることで、採用活動に役立てようというのが
その狙い。
ただ、採用サイトを作成したからといって応募者が急増するわけではなく、
自社の姿を正しく伝えることで、採用後のミスマッチを回避するという方が
サイトの役割として大きいです。
その際大事なのが、ありのままの自社の姿を伝えるのは大事なのですが、
飲み会やレクレーションの写真ばかり掲載しすぎないこと。
「ウチってこんなに楽しい会社なんだよ」と言いたいのだと思うのですが、
求職者は実際の仕事の内容や、将来のこの会社でのキャリアデザインに
関心があります。
よくある「先輩社員の声」なども、この辺についてインタビューしたものを
掲載すると効果があるかもしれませんね。
昔銭湯、今釣り堀です。
1時間700円くらい。
銭湯の面影が。
1時間で3匹くらい釣りました。
この記事へのコメントはありません。