-
2025.03.18
実は簡単?ホームページの多言語化
令和6年6月末の在留外国人数は、358万8,956人(前年末比17万7,964人、5.2%増)で、 3年連続で過去最高を更新したという報道がありました。 https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00047.html 今後も増加をし続け、2067年には現在の約3倍に達する見込みです。 ...
-
2025.02.12
Google広告経由の営業メールを排除
最近Google広告を掲載しているお客様から 「営業メールばかり届くようになった」というご相談受けることが多くなりました。 営業メールを送る会社がGoogle広告をクリックしてサイトへ流入し、 当該会社のホームページのフォームから営業メールを送信してくるというわけです。 Google広告の費用は営業メールを送ら...
-
2025.02.05
世田谷区こども食堂へお米を寄贈
私が所属する東京世田谷ロータリークラブは、 昨年度に引き続き世田谷区社会福祉協議会を通じて区内のこども食堂へお米(1トン)を寄贈しました。 昨今の米の値上がりで、こども食堂の運営者から米の提供を望む声が多いとのこと。 少しでもお役に立てたら幸いです。 お米が社会福祉協議会が借りている倉庫に到着。 ...
-
2025.01.07
AI全盛時代のホームページ制作会社はどうなる?
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年は日並びが良かったため、例年より長めに冬季休暇を取ることができました。 帰省や読書の合間に「AI全盛時代が到来した暁に、ホームページ制作事業はどうなるのか} ということを自分なりに考えてみました。 恐らくAIが日常のものになってくると、これまでGoogle等で行っていたよ...
-
2024.11.26
ポータルサイトは比較されやすい?
最近お客様から「ポータルサイトからの反響は数は来るんだけど なかなか成約しない」というお話をお聞きしました。 これは不動産のポータルサイトだけではなく、 リフォームの一括見積もりサイトや求人サイトなどについてもよく聞く話です。 ご存知の通りポータルサイトには、自社と同等の規模や営業エリアの競合他社が多く掲載され...
-
2024.10.17
「ランサーズ」と「ラクスル」で安く印刷
最近は減って来ましたが、 先日とあるお客様から 「ホームページのリニューアルと一緒に紙の会社案内も作成できないか?」 と言われました。 これまでは、「Webと紙は領域が異なります」とお断りするケースが多かったのですが、 最近は「ランサーズ」へデザイン発注し、「ラクスル」に印刷を発注することをおすすめしています。 「ランサーズ」とは主に副業...
-
2024.07.31
不要なサーバー契約していませんか?
先日某国内大手のドメイン取得代行会社経由でドメインの取得を行ったところ、 同社から「サーバーの申込が完了しました」という身に覚えのないメールが来ました。 恐らくドメインの申込画面が「サーバーも合わせて申し込みする」というチェックボックスに デフォルトでチェックが入っている仕様になっていて、 しかもユーザーに気づかれないよう目...
-
2024.05.22
「SusHi Tech TOKYO2024」
「SusHi Tech TOKYO2024」に行って来ました。 https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/ ロボットや空飛ぶタクシー、レベル4の自動運転車など、 近未来に活躍するであろう技術を見ることが出来ます。 驚いたのは技術ではなく入...
-
2024.04.11
世田谷区内のこども食堂へ米1トン寄贈
私が所属している東京世田谷ロータリークラブは、 今年度の奉仕事業として世田谷区内のこども食堂へ食料を寄贈しました。 寄贈物は以下の通りです。 ・米=1.2t ・パスタ=540kg 「今年度は世田谷区内で最も困っている方へ支援をしたい」という思いの下、 一昨年の11月に世田谷区社会福祉協議会へヒアリングして参りま...
-
2024.03.05
Gmailの認証要件厳格化
先日、Googleは2024年2月以降Gmailにおいて 受信に対する認証要件を厳格化することを告知しました。 ■Googleの公式発表 https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja&visit_id=638417446836184051-73793753&rd=1 これは...