スタッフ

PHPの勉強はじめました

本格的にプログラミングの勉強をはじめました。

目的は、
お客様とお話しをする際に、プログラム実務の知識があったほうが
提案の幅が広がろうと思ったことと、
自分にプログラムの知識が入ってきた後、
その先に広がる世界に興味があったこと。

とは言っても、
勉強のためのまとまった時間を捻出するのは至難の業・・・

そんな折、当社のスタッフから進められたのがこちらの本です。

初心者がつまずきそうなところをおさえているのと、
課題をしながら学習していくので飽きないこと、
学習項目が細かく別れているので、
1日10分もあれば1つ学習できるというのがおすすめ理由。

全体の8割くらいの学習が終わった感じですが、
プログラマーがプログラムにハマる理由が少しずつ分かって来ました。

同じシリーズの上級者向け本もあるようなので、
こちらが完了したらトライしてみようと思います。

関連記事

  1. スタッフ

    母校を題材にしたマンガが登場

    母校を題材にしたマンガが発売されたので、ウン十年ぶりに…

  2. スタッフ

    独自の業務管理システム「コアネット」

    ホームページ制作の仕事は、デザイナー、コーダー、エンジニア、デ…

  3. スタッフ

    今だからできること

    新型コロナウィルス感染拡大にともない、先日ついに政府より緊急事態宣…

  4. スタッフ

    オンラインセミナーを開催しました

    先日告知させて頂いた通り、去る8月3日(月)にオンラインセミナーを…

  5. スタッフ

    Google Workspace

    一時は東京の感染者数も二桁台まで減少したのですが、オミクロン株の登…

  6. スタッフ

    「蔵」に泊まる

    先日、大学の後輩がやっている、栃木県那珂川にある有形文化財ホテ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

関連リンク

  1. 人生に必要なことは、防衛大学校で教わった。
    こちらは、新しい代表ブログになります。
  2. 住まろぐ横須賀
    横須賀市のタウン情報を掲載しています。
  3. 戸建見切り品サイト
    訳ありの売買物件を紹介するホームページです。

個人情報の取り扱いについて

  1. スタッフ

    取引台帳をクラウドで管理
  2. スタッフ

    面倒臭い仕事を見つけよう
  3. スタッフ

    「Yahoo!不動産」に取り上げられました
  4. スタッフ

    Chrome94が非HTTPSページへのアクセスを拒否
  5. スタッフ

    「IT導入補助金2019」に関する詳細発表
PAGE TOP