おもに賃貸管理の会社様から、
最近はホームページへ入居受付フォームと解約通知フォームの
作成・設置をご依頼いただくケースが増えています。
従前は紙でやり取りしていたものをWeb上で行うことで、
管理に関する業務効率を上げるのが目的。
必要事項の書き漏れや書類の添付し漏れ、
手書きの文字が見えづらいといったことも回避できます。
本来は自社の基幹システムと連動させて、
例えばユーザーがホームページから解約通知フォームを送信すると、
基幹システムに登録されている当該入居者データのステータスが
自動で変わるようにした方が便利です。
が、そこまでやると、
基幹システムの管理会社を巻き込んでの大きな話になるため、
取り急ぎホームページへのフォーム設置にとどめるよう
ご提案差し上げています。
ご興味がございましたら、
担当営業にご連絡頂ければと思います。
ヤマト運輸の羽田クロノゲート見学に行って来ました。
集合場所である受付棟1Fには、
ヤマトのトラックくらいの大きさの黒猫がお出迎え。
少し怖い。。。
見学施設内は残念ながら撮影NG。
物流はITとの親和性が高い業界だと思いました。
この記事へのコメントはありません。