独自ドメインでのホームページの公開やメールの利用にあたって、
ホスティングサービス(レンタルサーバー)の利用は必須です。
最近何社かの現在利用中のホスティングサービスの内容を拝見する機会がありました。
通常よほどのことが無い限り、独自ドメインを取得し、ホームページを公開した後に
ホスティングサービスを切り替えるということはしないと思います。
当社で拝見させて頂いたお客様も、10年くらい前に契約したホスティングサービスを
そのまま利用中でした。
10年前に契約したホスティングサービスでも、
ホームページが公開できていてメールが使えていれば特に問題は無いのですが、
ホスティングサービスの利用料が現在の料金と比較すると5~10倍くらいになっている
ケースが多いようです。
例えば下記のサーバーは動作が早くコストパフォーマンスが高いことで有名ですが、
https://www.xserver.ne.jp/price/
12ヶ月契約時の月あたりの利用料が1,100円です。
一度現在ご利用中のサーバーの料金と比較してみてはいかがでしょうか?
「現在契約しているサーバーの料金がわからない」
「料金が安いサーバーの乗り換えたいが相談にのって欲しい」
等ございましたらお声がけ下さい。
この記事へのコメントはありません。