このサービス誕生の背景
「採用広告をいくら出しても問い合わせがない」
「応募者が面接を辞退(ドタキャン)するケースが多い」
「こちらがイメージする人材と実際の応募者のスキルがマッチしない」
といったことでお困りではないでしょうか?
ご存知の通り、現在の我が国の採用市場は完全に売り手市場。
我々中小企業が大手と戦って良い人材を採用するには、知名度や賃金、その他待遇という部分で
到底叶いません。
中小企業が良い人材を獲得していくには、大手企業にはなくてその企業だからこそある「良さ」を
発見して求職者にアピールする必要があります。
多くの中小企業の経営者は「そんなのうちにはないよ」と言われます。
が、その経営者と仲良くなって色々話していただけるような
関係になってくると
その会社こそにある良さが見えて来ます。
例えば、当社をご利用頂いて20年くらいになるとある都内の不動産会社さんはスタッフが数名の
小さな会社さんです。
とあるFCに加盟していて、事業は都心の賃貸仲介と管理がメインで、失礼ですが
特段ビジネスモデルに特徴があるわけではありません。
ある日その会社さんの社長から「お昼食おうよ」と言われた際に私はでっきり「近くのご飯やさんで
食べるのかな?」と思ったのですが、なんとその会社さんの接客カウンターに
ご飯や手作りの料理が並び始めたのです。
接客カウンターを挟んで社長やスタッフの方みんなと食事しながら、
これをできる社風がこの会社の強みなんだな
と思ったことを記憶しています。
おそらくこの会社さんではなく、他の会社さんも膝を付け合わせてお話していくうちに
その会社にしか無い何かが見えてくると思います。
その何かを見つけ、ランディングページ上でアピールし、
求職者に興味を持っていただけるようにしたいと思ったのがこのサービス誕生の背景です。
-
デザインはテンプレート?オリジナルデザイン?
どちらもご用意可能ですが、その会社さんの良さをオリジナルデザインでしか表現できないと我々が判断した場合はオリジナルのデザインでの制作をご提案します。
ただ、中小企業の場合は当社も含めて予算の縛りがありますので、その場合はテンプレートデザインでの制作をおすすめします。
-
写真は自社で用意する必要がある?
社長やスタッフの方の写真は、できればプロのカメラマンに撮影してもらった方が良いです。
自社で用意する場合、笑顔の無いバスト上の正対写真になるケースが多いためです。
カメラマンはただ単に撮影が上手なだけではなく、ポージングや表情等も指示するため動きのある生き生きとした写真に仕上げてくれます。
※写真例を掲載(Adobe Stockの無料写真を掲載)
-
徹底的に求職者に寄り添う
ランディングページにどのような内容を掲載するかを決める上で、「求職者に寄り添う気持ち」が何より大事です。
御社がどのような方を採用したいかをまず決めて、彼女(彼)らがどのような情報をほしいと思っているかをイメージします。
おそらく求職者は求人広告等で御社のことを知って実際に応募するかどうかで迷っています。
その際に彼女(彼)らの不安を取り除き背中をそっと押してあげるコンテンツを考え実装することが大事です。
-
- プロがデザインしたランディングページ。
- カメラマンが社長やスタッフの写真や動画を撮影(※)。
- 募集要項等、動きがある箇所の情報更新を自社で簡単に実施可能。
- 「求職者へのメッセージ」「求める人物像」等をライティング代行。
- 採用を目的としたSNS運用代行も(3ヶ月間無料サービス中)。
(※)別途撮影費が発生します。
サービスの特徴
ランディングページ公開までの流れ
-
- お問い合わせ
-
まずは当社でお電話やメール等でお問い合わせ下さい。
その後、当社のサービスのご案内と御社のご要望をヒアリングするための
お打ち合わせの日時の調整をさせていただきます。
-
- お見積り・ご提案
-
お打ち合わせの内容を踏まえ、御社の採用目的に沿った内容でのご提案とお見積りを
ご提出致します。
-
- ご契約
-
業務委託契約を締結させていただきます。
その後、ランディングページ制作費用の1/2を着手金としてご請求させて
いただきます。
-
- 詳細お打ち合わせ
-
ページのデザインやページ内に盛り込む要素、各要素の優先順位等を
お打ち合わせさせて頂きます。
御社からご提供頂きたい素材も一覧にまとめてご提出致します。
-
- スケジュール表のご提出
-
デザインやコーディングといった当社の作業と、素材のご提出や成果物の
御確認といった御社の作業とに分けてスケジュール表を作成します。
-
- デザイン案の作成
-
お打ち合わせを踏まえてランディングページのデザイン案を5案程度作成致します。
デザイン案はGif等の画像でご提出します。
その中からベースとなるデザインをお選び頂き、それに微修正を加えていきます。
-
- コーディングとWordPressの設定
-
デザインが確定しましたらHTMLとCSSのコーディングに入ります。
コーディングが完了しましたらWordPressの設定に入ります。
-
- 公開
-
WordPressの操作フォローを実施した後に御社の方で最終校正をして頂きます。
特に問題がなければランディングページを公開します。
その後、必要に応じて求人ポータルサイトからランディングページへのリンク設定や、Googleへのインデックス申請等を行います。
料金
- ●テンプレートの場合:
-
200,000 円(税別)〜
- ●オリジナルデザインの場合:
-
400,000 円(税別)〜
※ご要望をヒアリング後、お見積りをご提出します。
オプション
カメラマンによる写真や動画の撮影、サーバーの開設やドメインの取得、
Google広告等リスティング広告への掲載代行等は営業担当に御確認下さい。
デザイン例
WordPressとは?
ホームページの画像やテキストを自社で簡単に更新ができるブログソフトです。
募集要項や先輩社員の声等、更新頻度が高いページをWordPressを使ってブログ感覚で簡単に修正が可能です。
① IDとパスワードを入力してWordPressにログイン。

② 左側メニューをクリック。

③ 修正して右側の「更新」ボタンをクリック。

④ 変更内容が即時ホームページへ反映。
