はじめに
「ホームページをただ作成しただけでは、
お客様は集まってこない」
これは皆さんご存知の事かと思います。
ホームページを作成し、目的を達成するためには、
「ゴール」までの道筋を明確にした上で作成しなければ意味がありません。
もちろん検索エンジン対策などの技術的な要素も
重要ではありますが、ホームページ作成成功の秘訣は、
実は制作前する前の『コンセプトメーク』、
つまりホームページを構築する目的とターゲットを
明確にする事が大切なのです。
目的が不明確であると、
作成に進んだ際に「何でも一杯詰め込んだ」
ホームページになってしまいがちで、
訴求したい焦点がぶれてしまいます。
そこで大事な点を何点か挙げてみますと、
下記のようになります。

- 1目的を絞る
- 2メインターゲット
を絞る - 3自社の強みを
洗い出す - 4マーケティング戦略を立案する
- 5スケジュール&社内準備の確認
そして、運営後に大切なのは「効果検証をしっかりやること」です。
ホームページ作成は一回作ったら終わり、ではないからです。
また、サイト作成においては「お客様の要望を取捨選択し、「断ることのできる」会社さんを選ぶのが宜しいかと思います。

制作会社は大抵の顧客の要望を形にするのは簡単ですが、その要望が本当に
その会社に必要なのか否かは、プロに判断を仰いだほうが正確な答えを導きだせるはずです。
きちんと直言できる制作会社とパートナーを組んで、皆様のサイトが有効活用される事を願います。
我々のノウハウが貴社サイト作成の一助になれば幸いです。
HPリニューアルのポイント確認
目的を絞るPOINT 01
- 集客?
- 会社PR?
- デザインUP?
- 採用募集?
メインターゲットを
絞るPOINT 02- 賃貸?売買?
- 顧客属性?
- エリア特性?
- 物件特性?
自社の強みを
洗い出すPOINT 03- 物件数?物件力?
- 地域密着?
- 営業力?
- ブランド力?
マーケティング戦略を
立案するPOINT 04- コンテンツ
- 検索エンジン対策
- ユーザーニーズ
- 競合調査
スケジュール&
社内準備の確認POINT 05- 社内担当者人選
- 余裕ある
スケジューリング - 画像・ロゴ等の
素材準備 - 社内ミーティング
納品までの流れ
-
打合せ (ヒアリング)
-
戦略立案・ 見積書提出
-
正式発注 TOP (契約書締結)
ドメイン取得 (必要な場合のみ)
制作打合せ・素材収集
素材のご提供は ご発注後2週間以内にお願い致します。
素材提供が遅延しますと納品も後倒しに なってしまいます着手金 (見積額の1/2) お振込
当社指定の「業務委託契約書」へのご記入・ご捺印を もって正式発注となります。
-
TOP ページ制作
写真等のご素材を頂いて最初のデザインをお出しするまでに
約10~15営業日程度 -
他ページ 制作
他ページの制作物をお出しするまでに 約15~25営業日
(※ページ数により異なります) -
検収
修正指示に関しては
原則1度にまとめてお願い致します -
納品
残金お振込 (納品翌月末まで)
制作実績
-
- 公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会
- 不動産広告ルールを運用 東京都千代田区
-
- 株式会社高栄ハウジング
- 不動産売買・賃貸
-
- A-up株式会社
- 不動産売買、任意売却、不動産コンサルティング
-
- 株式会社サンクス不動産
- 不動産売買・賃貸、静岡県熱海市
-
- 株式会社常盤不動産
- 東京都大田区、不動産コンサルティング
-
- 株式会社ムカサ
- 不動産全般
-
- 株式会社アネッツ
- 不動産賃貸
-
- 日光建設株式会社
- 横須賀市内の賃貸管理・仲介。アパマンショップ加盟。
料金
サイト規模やシステムの有無によって異なります。
無料にてお見積りしますので、まずはご連絡ください。
よくあるご質問
質問トップページのデザインは何パタン作成してもらえるの?
回答3〜5パターン作成します。
その中から最もイメージに近いものをお選びいただき、修正を加えていき完成させます。
質問全てのデザインが気に入らない場合は?
回答大変残念ですが、キャンセルして頂ければと思います。
質問打ち合わせは何回くらいやるの?
回答ご発注頂いた後に、トップページのデザインと内容、各下層ページに盛り込む内容についての打ち合わせを致します。
以後、サイトの規模によっては定例会を実施して進捗の共有や疑問解消を行いますが、サイト規模が小規模の場合は必要に応じて電話やメールでのご連絡となります。
質問文章はそちらで考えてくれるの?
回答元になる文章を頂ければ編集致します。
質問写真撮影は?
回答オプションとなりますが、プロのカメラマンを手配することも可能です。
質問着手から公開までどれくらい時間がかかる?
回答サイトの規模や仕様等によって変わりますが、概ね4〜6ヶ月くらいです。
質問地方まで打ち合わせに来れる?
回答ご契約時にご訪問させて頂きますが、その他のお打ち合わせはZoomやお電話でお願い致します。
質問ポータルサイトへ物件情報をコンバートしたいのだが対応可能。
回答可能です。
質問システムを独自で開発したいのだが対応可能?
回答可能です。
質問どれくらいのデザインレベルか知りたいので、契約前にトップページのデザインだけ作成してくれない?
回答あいにくご契約前のデザイン作成は行っておりません。
当社の制作実績をご覧いただき、当社のデザインレベルをご確認下さい。
質問SEOもやってくれる?
回答はい。
ただし、コンテンツマーケティングが中心となりますので、御社の方でコンテンツを更新するリソースを確保頂く必要があります。
質問自社ホームページからの反響を増やしてポータル依存から脱却したい。
回答前述の通り、コンテンツマーケティングを実施するリソースを確保したり、場合によってはリスティング広告への掲載が必要になります。
質問○○社みたいなサイトを作った場合いくらになる?
回答○○社のホームページのどの部分(ページや機能)が必要か、具体的に教えて下さい。
質問かっこいいデザインを作成してほしい。
回答お客様の「かっこいい」がどのようなデザインかを知りたいので、他社サイトで気に入ったものを何点かあげて下さい。