-
2020.06.05
Yahoo!地図のAPIの提供終了
2020年10月31日(土)をもって、 Yahoo!地図のAPIの提供が終了するようです。 https://map.yahoo.co.jp/promo/yolp/close_information.html ホームページの「地図検索」等でYahoo!地図をお使いの場合は、 Googleマップ等へ乗り換えが必要です。 前述のYahoo!ペー...
-
2020.05.14
小規模事業者持続化補助金はご存知ですか?
「小規模事業者持続化補助金」という制度があるのをご存知でしょうか? 総額50万円(補助率2/3)が拠出される制度で、 販路拡大や業務の効率化という目的で使える補助金です。 ※ご参考 https://r1.jizokukahojokin.info/ 平成31年度、令和元年度の実績で言いますと、 10社中8~9社が採択されており、採択率が高い...
-
2020.04.22
10社限定!自社HPからの集客を実現する無料オンラインセミナーのご案内
新型コロナウィルス感染拡大の影響が広がる中、 いかがお過ごしでしょうか? 各社営業自粛や在宅勤務を求められ、日々大変な時期ではございますが、 この期間を「収束後へ向けた準備期間である」と考え、 この度無料でオンラインセミナーを開催させて頂くことにしました。 当日はWeb会議システムである「Zoom」を用いて、 希望条件に合致した物件情報を...
-
2020.04.15
今だからできること
新型コロナウィルス感染拡大にともない、 先日ついに政府より緊急事態宣言が発令されました。 皆様の中には、一部在宅勤務の実施や時短営業の実施といった 対策を取られている会社様もいらっしゃるかと思います。 当社も3月26日(木)より、 全社員原則在宅での勤務を実施しています。 そのため、会社へお電話を頂いた場合、原則電話に出ることができません...
-
2020.04.08
オンライン会議システム「Zoom」の脆弱性
新型コロナ感染拡大にともない、 当社は3月26日(木)の午後から在宅勤務を実施しています。 当初、お客様とのお打ち合わせは「Zoom」を使って行っていましたが、 最近になってその脆弱性が叫ばれるようになりました。 悪意のあるユーザの用意したハイパーリンクをクリックすることで、 認証情報を窃盗されたり任意の実行可能ファイルを起動されたりする...
-
2020.04.01
陽性患者数ではなく陽性者率に着目してみた
大阪府は公表しているのに、 なぜか東京都は公表していない都内の陽性者率。。。 検査件数と陽性患者数は公表されているので、 陽性者率を出してみました。 検査件数 陽性患者数 陽性者率 3月23日 77 16 20.8% 3月24日 86 17 19.8% 3月25日 108 41 38.0...
-
2020.03.18
新型コロナウイルス感染症特別貸付
新型コロナウイルス感染症特別貸付の概要が発表されました。 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html 融資額が6,000万円以下なら「国民生活事業」、 それ以上なら「中小企業事業」となります。 最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して 5%以上減少していれば業種...
-
2020.02.19
物件動画再興か?
「物件を動画撮影してほしい」 という打診を頂くことが増えて参りました。 以前から恒常的に 「物件を動画で撮影してHPへ掲載したい」 というニーズはあったものの、 費用の安さや撮影の手軽さから、 RICOH社の「THETA(シータ)」を使った360度パノラマ画像が、 長らく物件を動的に見せるという部分での主流でした。 ここに来て「動画で」と...
-
2020.01.30
『プログラマーになろう』リリース!
この度当社は、 「未経験でもプログラマーになれるのか?」 「プログラマーになるにはどうしたらよいか?」 といった疑問に答えるサイト『プログラマーになろう』をリリース致しました。 未経験からプログラマーになった当社スタッフの体験談をベースにコンテンツを作成しました。 最近のSEOに関するナレッジを取り込んだサイトとなっているので、 これから...
-
2020.01.08
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 当社は1月6日(月)から営業を再開しました。 今年は日並びが良かったため、 例年より長めに冬休みを取ることができた方も多かったのではないでしょうか? さて、会社の1年間の目標は期初である8月に立てたので、 私個人の目標(やること)を立てました。 ①英語の勉強を継続する。 数年前から英語の勉強をしてきて...