-
2020.04.01
陽性患者数ではなく陽性者率に着目してみた
大阪府は公表しているのに、 なぜか東京都は公表していない都内の陽性者率。。。 検査件数と陽性患者数は公表されているので、 陽性者率を出してみました。 検査件数 陽性患者数 陽性者率 3月23日 77 16 20.8% 3月24日 86 17 19.8% 3月25日 108 41 38.0...
-
2020.03.18
新型コロナウイルス感染症特別貸付
新型コロナウイルス感染症特別貸付の概要が発表されました。 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html 融資額が6,000万円以下なら「国民生活事業」、 それ以上なら「中小企業事業」となります。 最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して 5%以上減少していれば業種...
-
2020.02.19
物件動画再興か?
「物件を動画撮影してほしい」 という打診を頂くことが増えて参りました。 以前から恒常的に 「物件を動画で撮影してHPへ掲載したい」 というニーズはあったものの、 費用の安さや撮影の手軽さから、 RICOH社の「THETA(シータ)」を使った360度パノラマ画像が、 長らく物件を動的に見せるという部分での主流でした。 ここに来て「動画で」と...
-
2020.01.30
『プログラマーになろう』リリース!
この度当社は、 「未経験でもプログラマーになれるのか?」 「プログラマーになるにはどうしたらよいか?」 といった疑問に答えるサイト『プログラマーになろう』をリリース致しました。 未経験からプログラマーになった当社スタッフの体験談をベースにコンテンツを作成しました。 最近のSEOに関するナレッジを取り込んだサイトとなっているので、 これから...
-
2020.01.08
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 当社は1月6日(月)から営業を再開しました。 今年は日並びが良かったため、 例年より長めに冬休みを取ることができた方も多かったのではないでしょうか? さて、会社の1年間の目標は期初である8月に立てたので、 私個人の目標(やること)を立てました。 ①英語の勉強を継続する。 数年前から英語の勉強をしてきて...
-
2019.12.25
今年も色々お世話になりました。
今年も残すところ、本日を入れて残り7日間となりました。 今年当社でリリースを予定していた新商品が2つありました。 1つは「楽ちん台帳」という取引台帳を作成するシステムで、 こちらはなんとか年内滑り込みセーフでリリース。 もう1つは当社のオウンドメディアなのですが、 年内リリースには間に合わず。。。 文の調子を整えたり、 コンテンツのエビデ...
-
2019.12.11
GoogleのAIとリスティング広告
Yahoo!やGoogleのリスティング広告ですが、 一時は不動産関連のキーワード単価が上昇し、 広告へ出稿しているのが大手とFC、ポータルサイト運営会社だけ、 となっていました。 ※リスティング広告とは? キーワードの単価が高いため、 キャッシュポイントが仲介手数料だけの中小企業は 広告へ掲載しても利益が取れなかったためです。 最近もビ...
-
2019.11.21
写真家が見た明治初期日本の姿
先日、 港区立郷土歴史館特別展 「日本・オーストリア国交のはじまり -写真家が見た明治初期日本の姿-」 に行って来ました。 日本とオーストリアが明治2(1869)年に国交を結んだ際に来日した オーストリア人写真家の写真が展示されていました。 写真はオーストラリア人写真家が持っていたガラス原板ネガをもとに 作成された高精細画像(デジタルデー...
-
2019.10.31
中国国内でサイトを見れるようにするには?
以前このブログで、 ホームページを多言語化したいという問い合わせが増えてきたという記事を書きました。 「最もドメスティックな部類に入る不動産業にも、 ついに国際化の波が押し寄せてきたか」と感慨深いものがありました。 最近はさらに踏み込んで、 「中国国内のユーザーが、多数サイトへ訪れるようにしてほしい」 という依頼もちらほら頂くようになりま...
-
2019.10.02
サーバ障害に関しまして
この度のサーバ障害では、 多くのお客様へご迷惑をおかけしました。 大変申し訳ございませんでした。 一部、ホームページの画像が表示されない等の不具合がございますが、 順次対応しておりますので今しばらくお待ち下さい。 今後、再発防止に努めると同時に、 障害発生から復旧までをよりスムーズに行えるよう、 社内体制を整備したいと考えております。